fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

日曜日

 日曜日は午後に目を覚まして、結局ぐびなまを買いに行かなかった。
 ぐびなま飲んでる場合じゃないんだよね。今週からテスト始まるし、レポートも書かにゃならんし。
 午後に起きてから参考文献を読んで、レポートを書きました。
 夜中には完成させて、それから朝まで友人宅で翌日のテスト勉強。
 徹夜一夜漬けはやめろって言ってるのに。
 手応えは十分。
 今週一週間終わればあとは楽。

 最近太り気味になってきたので、食事制限をして運動せにゃんらなぁと考え中。
 おそらく考えるだけで終わるだろうけど。
スポンサーサイト



ぐびなま

 ふと気が付くと、ぐびなまが近所のスーパーから消えている。
 なんでやのん。
 キリンゼロが出てから発泡酒はそればっかり買ってたから気が付かなかった。
 小西真奈美出演CMの影響か知らんけど、割と好きな発泡酒だったから残念。
 ちょっと遠い酒屋さんにはあるんだろうか。明日は日曜日だし、晴れたら探しに行ってみようと思う。
 それにしてもぐびなまのCMは良作ばっかりだったなぁ。

妖怪雨降らし

 実家で、「妖怪雨降らし」と呼ばれる生き物がいる。
 その名の通り、そいつが姿を見せると雨が降ると言われとる。
 黒い平べったい細長い生き物で、のっぺりとゆっくりと前進する。
 なんだか薄気味悪い生き物だから、生き物好きだった僕も幼い頃から捕まえるどころか、触ることもできなかった。
 こいつの正体は、クロイロコウガイビルと言う、コウガイビルの一種。
 ヒルという名前はついているけれど、血を吸うことはなく、ナメクジを食うそうな。
 ナメクジを食うのか。コイツが。
 で、こいつが出てきたら本当に雨が降ってくるっていうことなんだけど、湿ったところが好きな生き物だから、雨の降る直前になって空気が湿ってくると、石の下などから出てきて塀や路上を這っていたりする。
 つまり、こいつが姿を見せると雨が降るってのは本当。
 詳しいことを知りたいって人はググってみるといいかも。
 「KGB」なんて愛称で紹介されてる。
 食事中見るの禁止。
 特に、イカの黒作りとか食べてるときはお勧めできない。
 コイツの他に、天候を変える能力があると言われてる生き物はカエルとかツバメとかがおるけど、いま知ってるのは、そいつらが何かすると雨が降るってものばかりで、晴れるってのがあんまりない気がする。
 雨っていう天候が日本人の生活に重要だったからかねぇ。
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。