牛乳を飲んで本を読め
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------
スポンサー広告
Pagetop
でかいところは品揃えが違う
奈良と大阪のこの差はなにさ。奈良にもでかい本屋欲しいよ。
荒川弘 2009 『鋼の錬金術師』22 スクウェア・エニックス
役者がそろってきた。このまま一気に最終巻まで突き進むのか。それともまた急展開があるのか。
平野耕太 2009 『以下略』 ソフトバンク クリエイティブ
ヒラコーが好き勝手やってる漫画は面白すぎる。よく分からんネタも多いけど。
本そういうち 2009 『ガンパパ島の零戦少女』 双葉社
萌え漫画炸裂。
スポンサーサイト
2009-04-29
本
comment 0
trackback 0
Pagetop
のんびり ほのぼの 人間と妖怪
いけ 2009 『ねこむすめ道草日記』2 徳間書店
第2巻目。こんな妖怪連中も良い。
2009-04-27
本
comment 0
trackback 0
Pagetop
基本資料になるか
柳田国男 1946 『先祖の話』 筑摩書房
駅前の古書店で購入。まさか初版本に出会えるとは。良い資料になりそう。
2009-04-21
本
comment 0
trackback 0
Pagetop
ビール
キリンの一番搾りが麦芽100%になった。
普段意識してなかったけど、米とかコーンスターチとかも入ってたんだなぁ。
父がキリン派のおかげでビールは一番搾りばっかりなんだけど、飲み比べてみるとやっぱり一番搾りが好きだ。
たまに他のも飲みたくなるけど、やっぱり一番搾りに戻る。
何がいいんだろうなぁ。保守的な自分の性格も影響してるんだけど、やっぱり他のよりおいしく感じる。
機会があれば、日本全国の地ビールの飲み比べをしてみたい。
そういえば、あと2ヶ月もすればビアフェスの時期がやってくる。今年も行こう。
2009-04-18
酒
comment 0
trackback 0
Pagetop
一つの時代の終わり
3月28日購入分
平野耕太 2009 『ヘルシング』10 少年画報社
とうとう本編が完結。外伝が単行本化されることを祈る。ヒラコーならきっとやってくれる。
漫☆画太郎 2008 『世にも奇妙な満☆画太郎』3 集英社
2008 『世にも奇妙な満☆画太郎』4 集英社
2008 『世にも奇妙な満☆画太郎』5 集英社
2009 『世にも奇妙な満☆画太郎』6 集英社
相変わらずの世界。FLASHアニメでDVD化するらしい。日本始まったな。
2009-04-01
本
comment 0
trackback 0
Pagetop
home
Pagetop
プロフィール
Author:大稲小麦
富山県出身
奈良県在住
目指すは郷土史家
擬人化はアニミズムに通ずると思う
最近の記事
10年以上ぶり (12/06)
だんだん購入した本を載せるだけのブログになってきたなぁ (11/30)
本の更新はサボらないようにしよう (11/19)
河童 (09/20)
絵本かと思って買ったら割とそうでもなかった (09/02)
最近のコメント
大稲小麦:週刊うらGおふぁんたじー (05/30)
丁:週刊うらGおふぁんたじー (05/30)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2009/12 (1)
2009/11 (2)
2009/09 (2)
2009/08 (2)
2009/07 (4)
2009/06 (2)
2009/05 (2)
2009/04 (5)
2009/03 (2)
2009/02 (2)
2009/01 (3)
2008/12 (3)
2008/11 (4)
2008/10 (6)
2008/09 (5)
2008/08 (4)
2008/07 (3)
2008/06 (14)
カテゴリー
未分類 (4)
民俗学 (13)
アニメ・マンガ (1)
旅 (1)
本 (38)
時間の無駄遣い (1)
酒 (3)
雑記 (5)
ブログ内検索
RSSフィード
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
情報商材+動画
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。