爪と稲の関係
中学の教員免許を取得するには、介護等体験というものがあって、養護学校や老人ホームでの介護等を体験せねばならんのだけど、僕は7月28日から8月1日までデイサービスで体験をした。
そのデイサービスに来られていたお爺さんから聞いた話。
「爪を切ると稲が伸びなくなるから、滅多に切るもんじゃないと爺さんに言われた」
ということ。
確か大阪出身の方だったと思う。
これは初めて聞く話だったから驚いた。それだと爪が伸びるばっかりじゃないか。雑草取りもしにくかろうに。
しかし、爪と稲に関係性を持たせたというのは面白い。人間の体の一部の成長が作物の生長と関連していると見るのは、他に髪の毛などもありそうだ。調べる必要がある。
そのお爺さんは帰り際、
「ご縁と命がありましたら、またどこかでお会いしましょう」
と言って帰っていかれた。素敵なご老人であった。
そのデイサービスに来られていたお爺さんから聞いた話。
「爪を切ると稲が伸びなくなるから、滅多に切るもんじゃないと爺さんに言われた」
ということ。
確か大阪出身の方だったと思う。
これは初めて聞く話だったから驚いた。それだと爪が伸びるばっかりじゃないか。雑草取りもしにくかろうに。
しかし、爪と稲に関係性を持たせたというのは面白い。人間の体の一部の成長が作物の生長と関連していると見るのは、他に髪の毛などもありそうだ。調べる必要がある。
そのお爺さんは帰り際、
「ご縁と命がありましたら、またどこかでお会いしましょう」
と言って帰っていかれた。素敵なご老人であった。
スポンサーサイト